またまた・・・ |
2010-5-18 20:43
最近は大会進捗をアップ後に日記を書いているので、
また大会ネタになってしまいますが、ご容赦を・・・・
昨日の夜の時点では福沢名人が、
見事な(?)KYぶりでトップに躍り出ておりましたが、
今日の夜には、またまたコバちゃんが、
首位を奪取した模様であります。
4日で60Pオーバー出しているのに、
まだ安心できないっていうのも辛いもんでありますのぉ〜<コバちゃん
#それだけ、芝川の常連さんたちはウデがあるって
#証拠でありましょうが・・・
明日から折り返しに入りますが、
みなさま、くれぐれも体調には気をつけてくださいませね!
#と言っても、この状況ではそうも行かないかもしれませんが・・(汗)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_979.htm
|
激闘続く・・・ |
2010-5-17 21:15
1日目 コバちゃん
2日目 海哲さん
3日目 福沢君
と、日替わりでトップが替わる戦いが続いております!
これは久々の激闘になりそうでありますね。
現場からの情報では、
今もコバちゃんが差を詰めるべく、
いや、トップを取り返すべく釣り続けているそうであります!
みなさま、頑張ってください!!!(^-^)/
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_978.htm
|
熱戦開始!・・・ |
2010-5-16 01:55
2010年5月14・15日
TAKE 釣果:大鯉5 ウルトラ青魚1 ウグイ1
当日ポイント 7P 【超仙人ポイント累計 G×792P B×441P】
ついに始まりました積重大会。
シンデレラスタートかけた面々はHPを参照していただくこととして、
釣果の方はスタート賭けただけのことはあったようであります。
福沢君・コバちゃんともに20Pオーバーを達成しており、
なかなかのスタートと言えるのではないでしょうか?
しかし、そんなシンデレラさんを抑えて首位に立ったのは、
海哲さんでありました!
スーパー大緋鯉を含む26Pで堂々のトップであります。
さすがでありますなぁ〜〜〜
さて、今回の大会では大鯉が良く釣れております。
ここのところの積重大会では、イマイチだった大鯉たちが、
ガンガン釣れてくれるのはありがたいことですなぁ〜
やはり、大鯉釣るのは楽しいですからね!
#ポイント魚だったら、なんでも楽しいですけどね。ww
大会前に期待のかかったウグイですが、
TAKEも狙ってみましたが残念ながら不発・・・
しかし、福沢君やダベちゃんなんかは、
結構釣っていますので、やはり何かキモがあるんでしょうな〜
大鯉狙うか、ウグイ狙うか、
今大会のキーポイントとなりそうであります。
さて、
TAKEが帰宅するときにはコバちゃんは仮眠中でありました。
この時点で既に24時間以上お店に居るわけで・・・
この後、2時から切替ということだったので、
30時間オーバーは確実の模様であります。(笑)
福沢君も明け方には来店予定とのことでしたので、
大会はますますヒートアップして行きそうでありますな!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_977.htm
|
モデルさん大募集!(笑)・・・ |
2010-5-13 22:02
明日の夜ですよぉ〜〜〜
今年の天下分け目となるかもしれない、
積重大会でありまする〜〜〜
今回も「シンデレラ・おやじ〜ず」を大募集でありますから
多くのモデルさんが来ることを希望しております!!!
#もちろんコバちゃんは既に頭数に入っているからね〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_976.htm
|
今週末から・・・ |
2010-5-12 20:42
いよいよ積重大会ですね。
年間ランキングも熾烈な状況ですし、
狙っている方々はパス購入で準備万端のようであります。
今回も白熱した争いになると思われますが、
みなさま頑張ってくださいませ〜〜!(^-^)/
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_975.htm
|
雨 うざいっす・・・ |
2010-5-11 20:37
起きてみたら雨でありました。
朝から雨ってのはテンション下げられますな。
しかも、車の洗車したばっかりのケースは
ダメージ2倍であります。。。(ToT)
雨・・・・うざいっす・・・・
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_974.htm
|
確率・・・ |
2010-5-10 19:40
GW明けで時間があったので、
パチンコシュミレータを作ってみました。
すると、ちゃんと確率どおりに収束するんですな。
まぁ、あたり前って言えばあたり前なんですけど・・・ww
機械の上だけならば、
う〜〜んと儲けられる気がするんですけど、
実際にやってみると、コレが難しいんですよね〜〜(汗)
実際の勝負になると、
生き物(人間)が絡んできますから、
理論どおりにはいかないわけで・・・
魚釣りも機械相手ならもっと楽なんでしょうなぁ〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_973.htm
|
GW疲れ?・・・ |
2010-5-9 22:03
2010年5月8日
TAKE 釣果:大鯉1
当日ポイント 1P 【超仙人ポイント累計 G×781P B×421P】
この日はなぜか遅めの9時入りとなりました。
#理由はお馬さんということは、ココだけの秘密。ww
お店には北村さんと福沢君が。
そして、相変わらず福沢君は、ウグイと戯れておりました。
北さんとTAKEは老眼のためか、
ウグイを視認できず、結局は通常の釣りに専念することに・・・
釣るほうもGW疲れが残っているように、
魚もやや疲れ気味なのか、
この日はショボ結果で終了となりました。
来週はお互い疲れを残さずに、
釣って釣られて、といきたいもんですな。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_972.htm
|
旬は過ぎても・・・ |
2010-5-8 10:42
2010年5月7日
TAKE 釣果:ウグイ2
当日ポイント 2P 【超仙人ポイント累計 G×780P B×421P】
この夜は久々に昇ちゃんが復帰!
話が盛り上がってしまい、チョロ釣行となりました。
この日もウグイと戯れようかな?
と思ったところ福沢名人から、もうウグイは旬が過ぎたのでは?
との貴重な助言。
そこで、普通に大鯉・大青魚を狙い始めたところ、
小鯉が連発であります。(汗)
すると、再び福沢名人が
「いやぁ〜ウグイ釣れそうっすよ!」
と、前言撤回の発言が・・・
発言どころか、立て続けにウグイを釣り始める、
相変わらずの○○っぷりであります。ww
結局、TAKEも名人に相乗りして、
なんとか2PをGETで、この夜は終了。。。
う〜ん。
旬を過ぎつつとはいえ、
まだ夜は釣れそうな感じがしますねぇ〜<ウグイ
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_971.htm
|
リハビリ・・・ |
2010-5-7 18:12
昨日・今日と仕事ではありましたが、
どっちかというとGWからのリハビリ期間って感じでした。(笑)
今日から週末になりますんで、
せっかくリハビリしたものが、
元に戻りそうな予感・・・
でありますな。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_970.htm
|
暑っ!・・・ |
2010-5-6 21:47
ついこの間、雪降ったと思っていたら、
いきなり「夏到来!」って感じの陽気になっちゃいましたな。
寒がりのTAKEでさえ、
コートを脱いで通勤できるようになりました。ww
でも、内勤のときはセーター着てるのはココだけの話であります。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_969.htm
|
GW総括・・・ |
2010-5-5 17:41
2010年5月5日
TAKE 釣果:もろもろ(笑)
当日ポイント 【超仙人ポイント累計 G×778P B×421P】
ブログの方もGW休みをいただきまして、
久々の更新であります。(汗)
しかし、楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、
GWも今日が最終日となってしまいました・・・(哀)
 RYOが大阪から帰ってきて久々に盛上げてくれました。
 みーちゃん&とーくんが並居る大人を尻目に、
見事「ワン・ツー」で大会を制してくれました。
 ウグイに弄ばれ、大鯉に針を切られ、と
魚たちとドップリと戯れた日々でありました。
そんなわけで、
明日から通常生活に戻りますが〜〜〜
(中にはまだゆっくりできる方もいるかも?羨ましいっす)
果たしてすんなりと戻れますでしょうかね?ww
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_968.htm
|
キャンペーン楽しんでます!・・・ |
2010-4-29 12:00
2010年4月284日
TAKE 釣果:大鯉1 ウグイ1 金魚1×2 マメ金7
当日ポイント 11P 【超仙人ポイント累計 G×721P B×362P】
遂に突入GW!
平日のキャンペーンを味わおうとお店に向かいました。
てっきり大青魚が2倍と思っていたら、
この日は金魚系だったので、早速目標を変更。
すると、マメ金達が頑張ってくれました。
マメ金達だけでなく、
この日に放流したウグイも元気いっぱい。
TAKEはイマイチでありましたが、
ダベちゃんが連発で上げておりました。
29日には大鯉も入りますし、
GWは楽しめそうですぞ!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_967.htm
|
ハイパー・・・ |
2010-4-28 21:11
ここのところ流行りのハイパーを芝川にあてはめると。。。
ハイパー・ドリンカー:北村さんですかね?
ハイパー・ハンター:海哲さん?
ハイパー・セコエサフィッシャーマン:いわずと知れたKY名人でしょうな。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_966.htm
|
あと1日・・・ |
2010-4-27 21:20
いよいよ明日を乗り切れば、
楽しい楽しいGWであります。
大阪からRYOも帰ってきますして、
久々の仙人揃い踏みとなります。
「それがどうした?」
と言わずに、どうぞアホ仙人達を見に来てやってくださいませね!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_965.htm
|
GW放流・・・ |
2010-4-26 20:50
いよいよGW突入もカウントダウンでありますな。
となると、
期待しちゃうのがGWにあわせた大放流でございます。
今のところ、
ウグイ&大鯉は決まっているみたいですね。
大鯉70本っていうのは魅力的!!
#しかしながら、
#針切れの嵐の予感もいたしますが・・・ww
最近、太っ腹の芝川おやじ〜でございますので、
きっと他にもサプライズ放流
してくれるんじゃないでしょうか〜〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_964.htm
|
1日早ければ・・・ |
2010-4-25 17:07
2010年4月24日
TAKE 釣果:大青魚4 大鯉4 中草魚1 大緋鯉2
当日ポイント 12P 【超仙人ポイント累計 G×710P B×362P】
この日は夕方から参戦。
その時点では高田さんがスペとはいえ、
カード1枚オーバーを達成しておりました。
セコ仙人は高田さんの終了をいいことに、その後に着席。
「おこぼれ頂戴」作戦の開始であります。
しかしながら、田口さんや柳さんの
「高田さんが全部釣りきっちゃってるよ〜」
の言葉のとおり、残念ながらアタリがありません・・・
そこで、今度は対面の席へ移動し、なんとか大青魚を1本GET。
「この日も苦労しそうだなぁ〜」
と不安がよぎり始めたところ、今度は大鯉が。
カウンター前に移動したところ、また大青魚がかかってくれて、
なんと切替前に3本揃えることに成功いたしました。
夜になって切替後もカウンター前で続行。
すると、大青魚と大鯉を中心に、
コンスタントに釣れてくれまして、
気がつけば久々の2桁オーバーとなってくれました。
う〜ん。
1日早かったら2倍だったのにぃ〜
と、思うのは贅沢ってモンですかね???(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_963.htm
|
キャンペーン ゴチです・・・ |
2010-4-24 02:30
2010年4月23日
TAKE 釣果:ナマズ1×2 金魚1×2 マメ金魚3
当日ポイント 7P 【超仙人ポイント累計 G×689P B×361P】
ポイント2倍キャンペーン!
を満喫すべく勇んでお店に参上いたしました。
さぞかし常連さんがいるんでは?
と思いながら着いたところ、なんと福沢君だけという、
肩透かしなのか、ありがたいのか、微妙な状況でありました。
「今日は金曜日。ならばアルビノ狙いで!」
と、さっそくネリで釣行開始したところ、福沢君から
「今日は何でも2倍ですよ」との指摘が・・・
そうです。今日はナニ釣っても2倍の上、マメ金魚もポイントという
「2」のつく特別デイだったのを忘れておりました。orz
そうと知っていれば、ウドン勝負だったのに・・・
と思いながら、仕方なく入ったばかりというナマズ狙いにチェンジ。
数投でお目当てのナマズをかけますが痛恨のバラシ・・・(ToT)
「この展開はヤバイ・・・」と思ったとおり、
その後はアタリが止まってしまいました。
その間にも、こういった「お徳キャンペーン」に強い、
福沢@○Y名人はしっかりと大青魚を釣上げていき、
2倍ポイントを堪能していきます。
これは、ホゲもありえるか????
と、ビビリ始めたところで、やっとナマズを1本GET!!
ここで、ネリエが終了した為ここからは、もう1つの目玉商品の
マメ金魚に狙いをまたまたチェンジ。
これが功を奏して、
なんとかキャンペーン特典の恩恵を受ける事ができました。(ホッ)
それにしても福沢名人はチャンスを逃しませんなぁ〜
なんでも21日には14本×2P=28Pを釣ったとか・・・
さすがK○名人の面目躍如といったところでしょうか?(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_962.htm
|
あと何歩?・・・ |
2010-4-23 18:07
昨日から使っている万歩計ですが、
本日はまだ予定歩数に1000歩くらい足りてません。
既に電車の中ですので、
あとはお店で稼ぐしかありません!(キリッ)
となると、
何本くらいポイント釣らないとならないんでしょうかねぇ?(汗)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_961.htm
|
歩け歩け!・・・ |
2010-4-22 17:42
昨日から携帯の新機能
「万歩計」を使いはじめました。
コレが、意外に楽しいんですわ。
本来は歩くの嫌いなんですが、
歩いた歩数とか表示されると、
思わずもうチョイとかやっちゃうんですな。
単にTAKEが単純なだけなんでしょうか?(笑)
ちなみに今日は今で3000歩クリアであります!
って、全然えばれる距離じゃないですけどね。(自爆)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_960.htm
|
今日はいいけど・・・ |
2010-4-21 19:18
今日は暖かくて気持ちよかったですなぁ〜
天気予報では24℃くらいまで気温が上がったとか。
これくらいあると、
さすがのTAKEもコートなしでありました。
(セーターは着てましたけどね。ww)
ところがギッチョン。
明日は、いきなり10℃へ急降下だとか・・・
みなさま体調崩さぬように、お気をつけくださいませ。
#と、言ってる自分が一番危なかったりするんですけどね。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_959.htm
|
2倍・2バ〜イ(By 高見山)・・・ |
2010-4-20 21:43
今週から始まっている「2倍キャンペーン」。
いかがな調子でありましょうか??
手痛いご指摘も受けていましたが、
なにせ生き物相手でありますから、
思ったとおりに行かないもんなんですねぇ〜(ToT)
ゲームだったら、
パラメータをチョイチョイといじれば、
「はい、爆釣モード」ってなもんなんでしょうが・・・
なんで、爆釣モードに入れなくても、
ポイント倍になる今回の企画は面白いと思うんですけどね。
とりあえず高見山のように
「ニ・バ・イ ニ・バ〜・イ」
と、にこやかに声を上げたいモンであります。(古過ぎ??ww)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_958.htm
|
KY名人おめっとさん!・・・ |
2010-4-19 21:28
なんだかんだで、
今回の数釣大会は福沢君が初日の記録で
ポール・トゥ・フィニッシュで大会連覇を決めてくれました。
お見事でした!!
やはり今回も初日に優勝記録がでているという、
ここ最近の数釣大会の傾向がよくでていましたねぇ。
となると、やはりシンデレラスタートっていうのは、
一利あるわけですな。
そして福沢君は部門制覇に、また1歩近づいてきたうえ、
年間でもトップと15P差という位置に・・・
こういう展開になると、
欲が出てきちゃったり・・・・するのかなぁ〜???(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_957.htm
|
【コテコテ40】徳島県堂の浦でイカダ釣り!! |
2010-4-18 20:04
RYOの関西釣行記も数えること40回・・・
大阪来てもうすぐ3年です。月1ペースでの釣りは芝川の頃に比べると少ない?
ってなわけで今回はこのブログでは常連の先輩とそのファミリーそして3年目の深澤ちゃんと大勢で徳島まで行ってきました!!
しかし、釣りで徳島まで行っちゃうなんて関東の人からしてみれば???かも知れませんが、淡路を抜けてすぐの徳島なので時間にしたら1時間30分!!近くはないか(笑)

この橋は従って鳴門大橋ってことです(驚)
今回はイカダ釣りでメインは五目釣りです徳島堂の浦は湾になっており、ここにた〜〜くさんのイカダが浮いてるのです。イカダまでは船で送迎してもらえ、ここでBBQも出来ちゃうってな仕組みです。
今回はとにかく荷物が多く船に荷物を載せるのも一苦労だったりして・・・

船はギューギューっ!!

そしてみんなで記念撮影です!!
出船すること約10分。比較的近いポイントにイカダが点在。
そして和歌山では考えられないほど無風!!期待が高まります。

こんなイカダがたくさんあるのね・・・
着いてみると驚いたのはトイレ完備。そしてそこそこのスペース。
これならゆっくり釣りが出来ますね。広いので子供も安心して楽しめます。

陽斗も久しぶりの釣りです。
まずはみんなでカレイ釣りに挑戦。子供も多いので1本針で水深10Mの底釣りです。
釣れるんか〜こんなんで・・・と思っていたら、なんと陽斗から「釣れた〜〜っ!!」の声。

カレイとは相性いいのよね〜〜(自慢)
RYOは別でサヨリの仕掛けを準備していることの出来事でした。(驚)
これにはみんなテンションが上がります。
サヨリってあまり関東では釣りする習慣がなさそうですが、実はこのシーズン一番釣れる魚はサヨリとのこと。RYOはカレイは陽斗に任せてやったことのないサヨリ釣りにチャレンジすることに・・・

仕掛けは延べ竿での浮釣り〜〜
こっち来て海で浮釣りするのは初めてじゃないかな?芝川では浮釣りばっかだったけどね(笑)そして竿を投げ入れたその瞬間に深澤の竿はしなります。

釣った?釣れた?(笑)
深澤ちゃんも釣り初心者。しかしあっさりGETで写真の表情です。
カレイが釣れるとなると、今度は白石先輩、安達先輩、寿先輩は投げ竿の準備です。
まあ、先輩達の釣りに関する準備のよさには感心しますわ(笑)
すると狙い通りに安達先輩がカレイをGET!!投げ竿だした甲斐がありました。

まあまあサイズのカレイGET!!
しかしカレイフィーバーは数分で終了。その後はうんともすんとも言いません。
不思議ですな〜。確かにここ最近の釣果でもカレイは5〜6匹程度の模様。
逆にこれだけ釣れたのはいいほうなのかも知れません・・・
ってなわけでアイドルタイムに子供たちの写真を撮りました。

左から陽斗、白石先輩のところのいぶきちゃん、安達先輩のほのかちゃん。

寿先輩のところのゆうかちゃんです〜〜zzzのところ激写です!!
サヨリはここ最近の釣果は約80〜100匹とのこと。しかし全くアタリがありません。
10時に船が来て船長が戻り時間を確認しにきた際に、寿先輩が釣り方をヒアリングしました。どうやら、仕掛けはあっているもののコマセがあってなかった模様。
じゃ今回の準備した網エビのコマセを準備しとにかく魚を寄せようとしたところイワシの群れをGET!!

おなじみのコマセですね〜〜
すると釣れる釣れる・・・
気持ち悪いくらい釣れるコンディションが出来上がりました。
ここのイワシのサイズはちょっと大きめ!!十分刺身でいけちゃうサイズです。
GOOD!!ここからは子供たちも含めてフィーバーです。

陽斗も

白石先輩も

いぶきちゃんも一人でGET!!

安達先輩とほのかちゃんも・・・・

はい、ゆうかちゃんも〜

もひとつおまけに親子でショット!!
とにかく釣れまくりです。これには子供たちも大喜びです。RYOと深澤ちゃんの二人は基本子供たちの針外し部隊です。(笑)
疲れた〜疲れた〜。
本当に天気が良く、RYOは休憩方々ビールです!!

うまか〜〜
自然が周りを囲みいいスポットであります。
ちなみに釣果といえば釣れすぎで何匹釣ったかはマジで分かりません。

ちなみに5分程度の釣果です(凄)
そしてこの釣行のいいところはBBQが出来ることです。
早速新鮮なイワシをそのまま丸焼きにしました。

旨いのよね〜醤油も持参して最高でした!!
すると白石先輩が我慢できなくなったのか、締め包丁で刺身の準備に取りかかります。さすがは海の男!!

やっぱイワシは刺身よね〜〜
サイズが相当いいので十分脂ものって旨い旨い。
ご飯も持っていけばよかった〜〜(笑)

お腹が膨らんだところを子供たちで写真です〜
すると、白石先輩が鍋を取り出してキムチ鍋の準備です。
どこまで準備がいいのやら・・・

釣りしてね〜〜(笑)
イワシもてんこ盛りになったところで、ちょっと変化のある釣りをということで、安達先輩はちょっと難易度の高いチヌ(クロダイ)釣りに挑戦です。

釣れるかな〜?

RYOもエギングでアオリイカを狙います。
残念ながら釣果は伴わずでしたが、キムチ鍋を食べてフィニッシュであります。

これも相当旨かった!!
子供たちも大喜びの徳島釣行。サヨリが釣れなかったのが残念ですが、イワシは山ほどGET・・・

ちなみにこれは近隣イカダのお客様のサヨリね。意外と釣れてる。
関東ではあまり例を見ないイカダ釣り。
これは結構面白いね〜また行きたいと思っちゃった。
最後は陽斗たっての希望で釣ったカレイの写真でおしまい〜〜

陽斗と深澤ちゃんのカレイです。
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_956.htm
|
ポイントは釣れるけど・・・ |
2010-4-18 02:55
2010年4月17日
TAKE 釣果:大青魚5 大鯉2 中草魚1
当日ポイント 8P 【超仙人ポイント累計 G×682P B×361P】
*フリーパス含む
恐怖の大雪が降った翌日、
昼間はポカポカ陽気となりました。
気になる大会の方はといいますと、
川副さん・コバちゃんが早朝よりトライしたようですが、
思うようなスコアアップとはいかなかったようであります。
それでは面白くないということで、
福沢君に「坂本さんが現れてまくられたよ〜」と、
ガセメールを送ったところ、
せっかくのお寿司ディナーもそこそこに登場してくれました。(笑)
*福沢君いわく「坂本さんという人選がよかった」とのこと。ww
さて、コンディションはというと、
陽気のせいか、大物ポイント魚の活性が思いのほか良く、
久々の5Pオーバーを達成できました。(ショボッ)
しかしながら、
大会的にはイマイチ状態が続いており、
ダベちゃんが果敢にトライし記録更新いたしましたが、
それでも20Pには届かずといったところでありました。
いよいよ残すは、あと1日。
KY名人のKY優勝が現実味をおびてきちゃいましたが、
いかが相成りますでしょうか〜???
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_955.htm
|
気もそぞろ・・・ |
2010-4-17 01:41
2010年4月16日
TAKE 釣果:大鯉2
当日ポイント 2P 【超仙人ポイント累計 G×682P B×320P】
*先週分含む
前日の夜に好記録が続いたのに誘われてか、
この日は昼から福沢君はじめ多くの常連さんが来ていたようです。
福沢君は、この日も49Pを出しており、
昼間の方が状態は良かったようでありますな。
そのせいか、夜にTAKEが着いたときには、
望月さんだけという寂しい金曜日となってしまいました。
大会はというと、望月さんが果敢にアタックしましたが、
途中棄権という結果に・・・・
しかも、夜も更けてきたところで、
外には白いものがチラホラと・・・・
な、なんと雪!
4月も半ばっていうのに雪であります。(驚)
こうなると釣りどころではありません。
帰りの事が気になって、
気もそぞろの釣行になってしまいました。(笑)
#と、貧弱な釣果を雪のせいにするヘタレ仙人であります。(自爆)
PS.
結局、この日は早々と帰宅し、
なんとか無事に帰りつくことができましたとさ。ww
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_954.htm
|
どうする、どうなる数釣大会・・・ |
2010-4-16 17:45
ついに某名人がトップのまま、
大会も最終コーナーへ差し掛かってしまいました。
昨日の状況から推測するに、
コンディションは、やや上がって来ている感じであります。
さて、この2日間で、
名人の「ガハハハ」をひっくり返す人が出て来るのでしょうか?
それとも笑いっぱなしでゴールしちゃうんでしょうか〜〜〜?
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_953.htm
|
ボロボロ2・・・ |
2010-4-15 20:55
今日はキツかったぁ〜。
実は鼻炎持ちでありまして、
しかもこれが寒暖の差で発症するんでありますな。
なので、今日は朝からクシャミ止まらずの
鼻ズルズル状態でありました・・・
鼻をカムと、ムズムズしてクシャミを誘発。
クシャミが出ると、再び鼻ミズが・・・
の悪循環。
とにかく1日中、ティッシュが手放せませんでした。
おかげで
朝の通勤でポケットティッシュ1袋・・・
仕事中にBOXティッシュ半箱くらい・・・
消費したんではないでしょうか???
あまりにクシャミが出すぎるんで、
周りの人達がドン引きでありましたな。(苦笑)
「だったら変わってくれぇ〜!」
とホント叫びたかったですわ。ww
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_952.htm
|
頑張れ新人さん・・・ |
2010-4-14 19:59
春になって色んなところに新人さんが配属されてきましたね。
今日、ご飯を食べに行った定食屋さんでも、
新人さんが接客しておりました。
いつもは、それほど混んでいない店なのですが、
珍しくお客さんが多く入っておりまして、
新人さんは、ややパニック気味?でした。
接客業は大変ですからねぇ〜
思わず応援したくなっちゃいましたな。
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_951.htm
|
陽気はよかったけど・・・ |
2010-4-13 21:00
本日は気温も上がりポカポカ陽気で、
仕事場でも久々にセーター脱いで仕事をいたしました。
この陽気につられて、
魚たちも一気に活性が上がるかな?
と、思いきや・・・・
残念ながら記録更新は無かったとのこと。。。
どこかで「ガハハハ」という、
笑い声が聞こえてきそうですなぁ〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_950.htm
|
< 次のページ
前のページ >
|