爆発あるかな?・・・ |
2009-6-18 21:39
ここのところハイペースになってきたポイント大会。
テリーちゃんの大台に目を奪われがちですが、
菅原君もさりげなく大台に近いスコア出したりしてます。ww
この流れは、
ポーンと1発出そうな感じがしますねぇ〜
徐々にのアップではなく、いきなりの爆発!
ってやつですか・・・
あっ。
べつにテリーちゃんを脅かしてるわけじゃないからね〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_709.htm
|
称号返上?・・・ |
2009-6-17 23:21
昨日の日記のコメにもありましたが、
テリーちゃんがやってくれました!
書込みの調子から201P止まりかと思っていたら、
上方向への1ポイント差だったんですな。(汗)
これで遂に「無冠」の称号返上となるのでしょうか〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_708.htm
|
好記録続出・・・ |
2009-6-16 21:22
水の入換効果なのか、
川副さん・原野君・菅原君が揃って3桁オーバー!
見事に記録更新であります。
進捗表では今日200Pオーバーでアップしたコバちゃんですが、
実は14日にすでに記録を出していたとの事。
連絡が上手く取れていなくて、
アップが遅れて申し訳なかったです。m()m
やはり今回は意外とハイペース大会になってきましたね。
いよいよ明日から後半戦であります。
ドカンとラッシュをかけてくるのは、どなたでしょうねぇ〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_707.htm
|
キングはどこへ?・・・ |
2009-6-15 20:40
先週に放流されたザリキングですが行方不明になってます。(笑)
あれだけみんなが壁際狙っているんですが、
普通のザリは上がってくるのですがキングの姿はなし・・・
名人・新井さんでさえ、まだGETしていないととなると
ほんとドコに行っちゃったんでしょ???
TAKEが愚考するに
1.エアーパイプの下(壁との隙間ではない)など、
エサが届かない位置にいる
2.中央のエアーに張り付いているので、
エサがかからない。
3.すでに大青魚やナマズのご馳走になってしまった
などの理由がありそうなんですが・・・
原野君が池掃除のときに確認してくれてるでしょうから
報告を待ちましょうね〜〜〜
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_706.htm
|
大会スタート・・・ |
2009-6-13 03:45
2009年6月5日
TAKE 釣果:6P ザリガニ3 大青魚2 中草魚1
当日ポイント 6P【仙人ポイント累計 7747P】
いよいよ始まりましたポイント大会。
この夜は一ノ瀬さん・原野君・菅原君がシンデレラさんでした。
今大会はポイントが細分化されており、
これが逆に好記録になるのでは??
とTAKEは予想しておりましたが、
この夜はその予感が的中???
一ノ瀬さんがイキナリの150Pオーバーでありました!
内訳はニゴイ+金魚+大青魚+ザリ+10P中鯉+α
といったところですか。。
今回は10P中鯉が意外とキーポイントになりそうな感じですね。
ポイント魚は動いているような、いないような・・
ザリガニを狙ってポイント魚を加算していくのが
いいような気がするTAKEですが、
なにせ最近は魚を狙っていませんので聞き流してくんなまし。(笑)
さて、次なるハイスコアは誰なのでありましょうか〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_705.htm
|
お待ちしておりま〜す・・・ |
2009-6-11 20:44
明日から始まりますポイント大会。
今回は1〜100点まで10点刻みで配点されてます。
#詳細はお店で確認してくださいね!
注目のザリガニ君たちは20点であります。
意外と高得点が連発するような予感がするのは
TAKEだけでしょうか〜〜??
さぁ、みなさま。
明日の夜は是非ともシンデレラダッシュ決めちゃってくださいね!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_704.htm
|
ポイント大会始まりますよ・・・ |
2009-6-9 20:33
いよいよ今週末からポイント大会の開始であります。
何回も書いちゃってますが、
積重大会と違い、
ポイント大会は1発勝負のところがありますからね〜
狙うは高ポイント魚ですな。
いや魚である必要はないわけで・・・
もしかしたらそれまでに必殺のザリキングが登場するかも??
ザリガニだけで高記録もありえますぞ〜〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_703.htm
|
梅雨到来?・・・ |
2009-6-8 19:42
ここんところ天気がわやですね。
昨日は快晴といってもいい天気で、
「夏到来か〜〜?」
なんて気が早いことも考えちゃたんですが、
今日は一転、どよ〜んですもんね。
しかも、ちょい寒いし・・・
早くTシャツで釣りがしたいもんであります。
#まぁ、この時期トレーナー着用はTAKEくらいですが・・(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_702.htm
|
【コテコテ22】アジ乗り合い初挑戦 |
2009-6-7 17:11
釣りはご無沙汰のRYOです。今日は久しぶりに船釣り。
ターゲットはアジ・キスの両天秤であります。

同行はお馴染みの(上)白石先輩、(下)安達先輩です〜
今回アジ釣りということでそれほど高級ではないものの、アジ用の竿を購入してしまいました。なんせアジ釣りは仕掛けが長いので竿もそれ相応に長いものでないといけません・・・。しかも風が吹くとガイドにラインが絡むため中通し竿をチョイスしてみました。

RYOは中通し竿って初めてかも・・・
今回お世話になったのは河合釣船さん。場所は舞子<=兵庫県>で、大阪からなんと30分ちょいで着いてしまいます。いつもは姫路まで足を伸ばしているRYOですが、こんなに近くにも釣り出来る船宿があったなんて!!
ハマリそうです。(笑)しかも早朝出船ながら、前半はアジ釣り、後半はキス釣りと2つの釣りを楽しませてくれるんです!!
う〜〜んなかなかやりますな!!

今回はお世話になりました!!
舞子を出発して明石大橋を抜けてポイントへ向かいます。

明石大橋をくぐるのは結構圧巻ですよ!!

サンフラワー号とすれ違いました〜〜
さてアジ釣りの仕掛けと言えばサビキ。
RYOは下の写真の仕掛けをチョイス!!なんで?答えは簡単。
名前が気に入ったからです!!(笑)

鯵列伝って超かっこよくない?
そしてこの列伝仕掛早々に結果を出してくれます!!
<値段は安いんだけど結構いい仕事をしてくれました。>
仕掛けは全長2.8Mとキスやカワハギなんかと比べると3倍も長い仕掛けです。
サビキ針6本仕様。そこにコマセの網エビを入れる籠をつける仕組みです。
釣りは至って簡単。船長が魚群を探しその上からポイントめがけてコマセの網エビとサビキを放り投げるだけです!!いかにアジの群れにあたれるか?ここが肝です!!
開始早々RYOの竿がしなります!!

一番でGETしたアジです。
1発目はなんとWーHITであります。幸先よしであります!
本当に書いたとおり群れにぶち当たる=イレパクになる。
逆に群れにぶち当たらない=全くなんもなしです。(笑)
しかしツイてたんのでしょうか?入れればパクのイレパクタイムを手に入れました。
RYOが連チャンでアジをGETしていると、白石先輩と安達先輩はサバチャン<サバの群れ>をGET!!船長曰く、サバの回遊にぶち当たることはあってもこんなに釣れることはまずない!!とのこと。

安達先輩会心の1匹!!
この安達さんのサバGETと同時に白石先輩の竿とRYOの竿も思い切りしなります!!
もしやトリプルサバチャン?と思いきや、白石先輩のサバのついたラインにRYOのラインがからまっただけ・・・(悲)RYOはサバをGETすることが出来ませんでした・・・

俺は釣ったよ〜〜(笑)<すぐにイケスに入れてしまったので単独写真です>
それでもRYOはコツを掴んで2時間で14本のアジをGETと快調ペース!!

イケス付いていると便利だね〜魚も新鮮に持って帰れます!!
サバが釣れないなら・・・ということで別に狙っていたわけではないんだけど、メバルが顔を出します。今回買った竿はアジ・メバル専用竿なんだけど、目的をしっかり果たしてくれました!!(笑)

メバルもGET〜〜
そして10時頃にアジ釣りは終了〜
ここから約3時間はキス釣りタイムであります。2種類の釣りが出来るなんて画期的なシステム!!河合釣船さんのファンになりそう(笑)
驚いたことにこの舞子・明石沖のキスはこの時期サイズが大きい!!
白石先輩が立て続けにGETしてましたが、ほとんど25cmオーバー。

俺はデカイの狙ってGETしてるんだよね〜〜

ごめん嘘!!人差し指サイズもGET!!
RYOも今日自身最大の26cmをGET。デカイやつは太いんで刺身にしてもGOOD!!

いいサイズでしょ?
安達先輩も追随します。サバだけでは食卓が埋まらんからね(笑)

どうじゃ!!キス天が待っている〜〜(笑)
最終的にRYOは・・・
アジ22匹
キス8匹
メバル2匹
チャリコ<真鯛稚魚3匹>
その他外道多数=キャッチアンドリリース
といった釣果であります。
持ち帰った魚は基本刺身にしていただきました!!旨い!!

ちょっと並べてみたよ!!(笑)
もしも大阪に来る機会があったら芝川常連も是非お声がけを・・・
芝川では味わえない魚をGETさせるべくRYOがインストラクターになりましょう〜〜
なんやかんやいいいながら2年大阪におりますさかいに・・・(商人風〜〜)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_701.htm
|
まだまだ行けまっせ〜・・・ |
2009-6-7 00:44
2009年6月5日
TAKE 釣果:5P ザリガニ4 大青魚1
当日ポイント 5P【仙人ポイント累計 7741P】
この夜もザリとの出会いを求めて参上となりました。
TAKEが着いたときには、
コバちゃん・瀬尾さん・ダベちゃんが既に釣行中でありまして、
まだまだザリは釣れているとの事。
となれば、今夜も気合が入るってものですな。ww
定番の4コーナーでそれぞれGETとなりますが、
昨日と違ってザリ以外のポイント魚の反応がイマイチ・・
今宵は大青魚の1本にとどまりました。
この夜は全体的にポイント魚の動きが鈍いようで、
ダベちゃん、昇ちゃんなどの正統派チームは苦戦しておりました。
(やはりそんな時はザリ狙いが1番?ww)
来週からはザリガニ達がブレスレットでおめかししちゃいますからね。
勝負するなら早いうちにどうぞ〜〜!!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_700.htm
|
ザリガニばんざ〜い \(^o^)/・・・ |
2009-6-6 03:24
2009年6月5日
TAKE 釣果:11P ザリガニ6 金魚1 大青魚2 ナマズ1 中草魚1
当日ポイント 12P【仙人ポイント累計 7736P】
社長の書込みにあおられ、ハサミ達との出会いを求めて、
意気込んで出陣してまいりました。ww
着いたときには北村さん・海哲さん・カッキーが既に
登場しておりまして、やはりザリ達は結構釣れているとのこと。
否が応でも期待はふくらんでまいります。(単純)
久々のザリタックル登場で探っていったところ、
小池前コーナーでまず1本目のハサミ君をGET!
ザリ釣りのいいところは、
本命でなくても意外とポイント魚がGETできるところであります。
大青魚や中草魚。はてはナマズ(!)まで釣れてしまいました。
やはりザリ達は各コーナーにいるらしく、
その後も本数を重ねる事ができました。
終わってみれば、久々の2桁達成!!
しかも半分以上はザリ(笑)というザリ様様の結果でありました。
そして、こちらもお久しぶりに登場の昇ちゃんでしたが、
不本意にも(笑)ザリ2本を含む8PをGETしておりまして、
意外にポイント魚も動いていたような夜でありました。
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_699.htm
|
ポイント大会・・・ |
2009-6-4 21:56
日程が決まりましたね〜
大会までに、どんな魚が放流されるんでしょうか??
もしかするとザリガニがキーポイントだったり
するんでしょうか〜??ww
ポイント大会といえば、
一発逆転や、勢いで、
大きく結果が変わってきますからねぇ〜
ベテランが必ず勝つとはかぎりまへん。
なので、大勢の参加者をお待ちしておりますよ〜〜!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_698.htm
|
立派な奴ら・・・ |
2009-6-3 22:35
本日、お店に行って見てまいりました。
ナニって???
例の真っ赤なハサミ達ですよ〜〜
いやぁ、今回のザリ達は、
立派な奴らが揃っておりました。
キング候補もたくさんいましたし〜〜
釣ったときの感触を想像して、
思わずニンマリしちゃいましたよ。(笑)
週末が待ちきれませんのぉ〜
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_697.htm
|
もうそんな季節・・・ |
2009-6-2 20:41
社長に書込みにもありましたが、
ザリガニの季節到来なんですなぁ〜
ということは、今年も半分を過ぎてしまったってことで・・
早いもんですねぇ〜〜
しかし、あの雑巾を釣った感触が味わえるとなると
楽しみでありますね!
しかし、昇ちゃんが帰ってくると同時にザリ放流とは〜〜
タイミングがいいのか悪いのか〜〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_696.htm
|
気合の入れ直し・・・ |
2009-6-1 22:52
先週末はRYOの帰京もあり、
ついつい遊び呆けてしまい日記の更新が、
すっかり滞ってしまいました。
やはり人間というものは易きに流れるものなんですなぁ〜(自爆)
大いに反省しております。
というわけで、
今週から気合を入れなおして頑張らなくてわ〜〜〜
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_695.htm
|
明日・・・ |
2009-5-28 22:13
もしもRYOが来れるようならば、
おそらく、いや・・・
間違いなくスペを撒くことになると思います。ww
なので、
漁夫の利を狙う方々〜〜
是非ともおいでませ〜〜!!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_694.htm
|
マスク・・・ |
2009-5-26 21:29
今更ながらですが、
みなさまインフルエンザ予防してますか?
TAKEのところでは、
マスクが会社支給でありまして、
否が応でも危機感を増してくれてます。ww
そんな中、本場関西から、
元祖T型ウィルス保菌者が上京してくるようであります。
新型だけでなく、T型にも、
みなさまお気をつけあそばせ〜〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_693.htm
|
ダベちゃんオメ!!・・・ |
2009-5-25 21:18
積重大会は原野君が根性で優勝いたしました。
おめでと〜!!
この大会にあわせて(?)、ダベちゃんは無制限フリーパスを
購入していたようでありました。
そして、5月の総釣行時間を計算してみたところ、
23日の段階で、
な・なんと 240時間!
でありますよ〜〜〜
平均すると、毎日10時間以上も釣りをしていた計算でありますな。
これを「根性」と言わずして
なんと言うのでありましょうかぁ〜〜
よかったねぇ、その甲斐が見事に実って!!
本当、お疲れ様でした〜〜!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_692.htm
|
いよいよ最終コーナー・・・ |
2009-5-23 02:30
2009年5月22日
TAKE 釣果:2P 大青魚2
当日ポイント 3P【仙人ポイント累計 7568P】
積重大会も最終週末に入りました。
そして、ここへきて爆発を見せたのは佐藤さん。
釣りも釣ったりの26Pを叩きだし一気に順位を上げてまいりました。
しかしながら、それでもTOPになれないのが、
芝川の難しさでありましょうか。
ダベちゃん、田中さんともしっかりと上積みを重ね、
既に70Pの大台にのせてきております。
この夜は上位2名に加え、
川副さん・北村さん・一ノ瀬さん・望月さん・菅原君が登場。
最後のスパートをかけておりました。
#一ノ瀬さんは初登場だったんですね。(^^;;
しかしながら上位の2名は、さすがに連日の疲れが出てきたのか、
なかなかスコアが伸びずに苦戦しておりました。
その中、快調に釣上げて行ったのが北村さんであります。
大青魚を中心に一気に40Pを越えてまいりました!
この夜は釣れる人、釣れない人がハッキリした感じで、
TAKEは残念ながら釣れない組でありました。
いつものチビウドンが不発で、ゲソで大青魚2本をGETに
留まってしまいました。(泣)
おっと、釣れる組は北村さんだけではありません。
この日にカラー竿昇格したばかりの望月さんも
ポンポンと大青魚を重ねて行っておりました。
さて、明日は最後の土曜日であります。
ダベちゃん&田中さんは英気を養って、
最後の踏ん張りに来ることは間違いないでしょうが、
本日爆発の佐藤さんが果たして現れるか〜〜???
そして若さで勝負の菅原君がどこまで頑張るか???
興味深く応援させていただきますよ〜〜!!(^-^)/
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_691.htm
|
再スパート!・・・ |
2009-5-21 22:08
中盤を越えた今日、木曜日。
みなさま一斉に再スパートをかけてきましたねぇ〜
上位のダベちゃん、海哲さんはもちろんのこと、
菅原君・川副さん・田口さんなど、
軒並み2桁近くスコアを伸ばしてまいりました!
芝川の魚たちも、
ちゃんと空気を読んでくれてるみたいですな。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_690.htm
|
大会中盤・・・ |
2009-5-20 23:18
積重大会も中盤をむかえております。
T型ウィルス等、不吉な兆候もあるようですが、ww
みなさま確実にポイントアップしております。
しかし、吉報もありますよ!
ホワイトボードには、まだまだ空席が残ってますから〜
今なら手前池で1P釣れば即ボードインですよ〜!
今日も望月さんが見事にボードイン果たしました!!
みなさ〜ん、お早めにご参加くださいまし〜〜!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_689.htm
|
治癒困難・・・ |
2009-5-19 23:02
遠藤さん@シルバー連より報告がありました
T型ウィルスですが、まだまだ猛威を奮っているんでしょうか??
多くの常連さんが1度は罹患するこの病・・
かっては熊ちゃんが長く患っておりましたのぉ〜
噂では、大阪からワクチンが届くとか届かないとか・・・
学級閉鎖ならぬ釣堀閉鎖にならないうちに、
根絶したいものですね〜〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_688.htm
|
混戦続く・・・ |
2009-5-18 21:50
さて、積重大会の方ですが、
なかなかの混戦が続いておりますねぇ〜
渋い、渋いとはいえ、
みなさましっかりと記録を伸ばしてきておりまする。
それはそうと、芝川のカーロス・リベラこと、
テリーちゃんがまだ登場していないのがブキミですな。ww
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_687.htm
|
と思いきや・・・ |
2009-5-17 21:13
2009年5月16日
TAKE 釣果:5P 大青魚3 大鯉2
当日ポイント 6P【仙人ポイント累計 7565P】
前日の日記では「ハイペース大会」などと呼んでしまいましたが
それほどのもんではなかったようです。(苦笑)
その後は苦戦状態が続いたようで、
トップのダベちゃんなんかは余裕で20P行くだろうと思っていたのですが、
13Pで止まっていた模様でありました。
この夜は川副さん、柴崎さん、前日からの泊り込みの尾崎さん(笑)
そしてダベちゃんが登場いたしましたが、
微妙なコンディションにやや苦戦しておりました。
パターンは同じチビウドンでもいけましたが、
続けてこないんですよねぇ・・・
じゃぁ、チビでダメならゲソ!
で爆釣になるかというと、そうでもなく、
イマイチ確定パターンが掴めませんでした。
ただ、場所はキモのようで、
この夜はみんなが苦戦している中、
川副さんはガンガンとポイント魚を釣上げておりました。
明けての日曜日はコンディションは下がり気味のようでしたが、
それでも海哲さん・北村さんなど記録を大幅にアップ!
さすがでございますなぁ〜〜〜
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_686.htm
|
ハイペース大会?・・・ |
2009-5-16 03:25
2009年5月15日
TAKE 釣果:9P 大青魚5 中草魚2 大鯉1 ナマズ1
当日ポイント 10P【仙人ポイント累計 7558P】
いよいよ積重大会がはじまりました。
今回のシンデレラさんは
海哲さん・瀬尾さん・原野君・菅原君・鈴木さんの面々でありました。
ここのところ、渋かったので不安交じりのスタートでありましたが、
始まってみれば意外と釣れる??
ダベちゃんがいきなり30分で2Pと好スタート!
菅原君も連続でかけますが、
バラシ3本ともったいないお化けが出ちゃいそうな展開に・・
池のコンディションはTAKEの感触では悪くはなく、
コンスタントにポイントが釣れるようですね。
特にチビウドンで釣れるところが、
積重大会的にはコストパフォーマンスがよいのでありがたいことです。ww
やはりポイントになるのは、
大青魚・大鯉の大物系ですかね?
それに中草魚も意外と食いがいいみたいで、
TAKEも2本ほどいただきました。ww
そしてTAKEが帰るところと入替えに、
本命(?)尾崎さんが登場いたしました。
睡眠バッチリで当然20時間コースでありましょうな。ww
海哲さんは体調が万全ではなく、
まだ本調子がでていないようなので、
この後の巻き返してくるでしょうし、
まだまだ大きく動きそうですね〜〜〜〜
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_685.htm
|
SB大会!・・・ |
2009-5-14 21:08
すぺしゃる大会の種目が変わりましたねぇ〜
金魚ならぬスーパーボールすくいに変更です!
動かない分、金魚すくいより簡単にも思えますが、
金魚と違って重さがある分どうなんでしょうか??
ググッてみたところ、
デメキンで10gくらいにたいして、
30mmスーパーボールで15gくらい、
20mmだと5gくらいみたいですね。
#ただ、この以前のデメキンと同サイズかは微妙ですが・・・
となると、重さでいくならば5ポイント狙いの方が
効率よいみたいですが、どうなんでしょうねぇ〜
みなさまの挑戦、お待ちしておりますよ〜〜!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_684.htm
|
寒ッ!・・・ |
2009-5-13 21:35
先日から余裕の夏服になりましたが、
今朝の電車の中が寒い寒い。。。
立っているお客さんにはちょうどいいのかもしれないんですが、
座っているこちらにはエアコン直撃!!
寒くて寒くて、
貴重な朝の睡眠が取れませんでした。。。
明日からはまた、冬物にしようかしら。。。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_683.htm
|
暑っ!・・・ |
2009-5-12 22:34
先週末あたりから急にあつくなってきましたよね?
#って、皆様はとっくに暑さを感じていたかも??ww
さすがの寒がりの私でも、
遂にセーター着ないで通勤始めました。(笑)
でも、仕事中には今だベスト着用であります。(爆)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_682.htm
|
スペ第2弾・・・ |
2009-5-11 22:03
昨晩は恒例の水の入換があったはず。
となれば、今日はGW放流を狙った、
スペDAY第2弾だったのではないでしょうか?
水抜きのときに久々に中を覗きましたが、
相当な数の色物を確認いたしましたよ。
そりゃ、ダベちゃんが3桁オーバー釣るわけですな。
#いやいや、当然ウデが伴ってないとダメなのは承知してるヨン。ww
本日はいったいどんな記録が出たんでありましょうかね〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_681.htm
|
さすがにキツイっす・・・ |
2009-5-10 01:21
2009年5月9日
TAKE 釣果:4P 大青魚3 中草魚1
当日ポイント 5P【仙人ポイント累計 7548P】
昨日の日記でもご紹介した尾崎さん。
結果は40Pオーバーだったとのことでありました。
やりますなぁ〜
しかし、連日のスペ攻撃の為か、
コンディションはかなり厳しくなっておりました。
そのためか、この夜は海哲さんのみという寂しい状況・・・
(途中で久々の熊ちゃん・瀬川さんが登場しましたが)
その海哲さんはNEWスペ6番で挑んでおりました。
海哲さんのインプレッションでは、
6番は大鯉はイマイチでしたが、
大青魚はよく食ってきたとのことであります。
たしかに、ガンガンと大青魚が釣れておりましたね。
色物については、最近のスペで魚がお疲れモードの為か、
イマイチ判断しかねるとのことでありました。ww
TAKEはとりあえず昨晩と同一パターンで、
ネリ餌でスタートでありましたが、
昨日と違っていたのは小鯉に色付が混じらないこと。
熊ちゃん&瀬川さんも小鯉の嵐に巻き込まれておりました。。
さて、社長の書込みにもありますが、一度水抜きすることになりました。
やはり、この数日でスペの使用者が5人以上ですからね〜
この状況では、せっかくの日曜日に来た方がシンドイ思いしますから。
この話を聞いた海哲さんは、翌朝の再出陣のために、
早めの帰宅とあいなりました。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_680.htm
|
< 次のページ
前のページ >
|