キリ番通過・・・ |
2010-3-11 22:04
今回は、
キリ番告知してから昨日まで120前後で推移していたので
油断をしていたら・・・
本日一気の400オーバーでキリ番通過しちゃってました。 
ここ数回のキリ番ゲッターは不明のままですので、
今回のゲッターの方は是非とも参上して欲しいものであります。
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_919.htm
|
今日も熱戦続いてます!・・・ |
2010-3-10 21:09
本日もお店にはコバちゃん・望月さんが現われ、
大会を続行中とのことです。
お二方に続き、
大会を盛上げてくれる勇者は誰でありましょうかぁ〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_918.htm
|
天候不順で釣果も不順?・・・ |
2010-3-9 21:18
今日は帰りの電車を降りたら、あらビックリ!
なんと 雪が降ってるじゃあ〜りませんか。 
こんな天気のせいなのか、
大会のほうも湿っているようでありますねぇ・・・ 
天気予報では明日は一気に暖かくなってくるとのこと。
この気温の変化で魚たちのヤル気がUP!!
となりますでしょうか〜〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_917.htm
|
熱戦・・・ |
2010-3-8 21:49
水替え後の月曜日。
現場からの連絡では、
この時間でもコバちゃんを筆頭に、
戦いが繰り広がれているとのことでございます。
コレは、ハイスコア続出の予感????
結果を期待しちゃいますね!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_916.htm
|
抜きつ抜かれつ・・・ |
2010-3-7 21:31
2010年3月6・7日
TAKE 釣果:大青魚6
当日ポイント 7P 【超仙人ポイント累計 G×606P B×272P】
初日のシンデレラはイマイチでありましたが、
2日目からとなればアジャストしてくるのが
芝川のツワモノ達であります。
まずはコバちゃんが100Pオーバーでトップに躍り出ますが、
その後に福沢@KY名人が大緋鯉を交えて、
150Pオーバーを叩き出してマクリに成功いたします!
そして、福沢君が勝利の余韻に浸っていられたのも、
わずか1時間でありました。ww
瀬尾さんが170PオーバーでKY名人をかわして
首位に起ったのでした!!
日にちが変わった日曜日。
急な冷え込みのせいなんか、活性はやや下がり気味となってしまい、
全体的に渋いコンディション・・・
そのため、大会のほうも不発気味でありました。
さて、明日は水替え後の月曜日。
ここで1発大きな変化があるんでありましょうかね???
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_915.htm
|
大会スタート&さすが名人(KYのね)・・・ |
2010-3-6 11:04
2010年3月5日
TAKE 釣果:大青魚4 大鯉1 金魚1
当日ポイント 6P 【超仙人ポイント累計 G×600P B×271P】
大会スタートとなるこの夜、
一ノ瀬さん・望月さん・町田さん・原野君・福沢君が登場しておりました。
しかしながら、望月さん・町田さんは、
「明日が本勝負!」ということでシンデレラスタートはかけず。
一ノ瀬さん・福沢君・新人の松本さんでスタートとなりました。
(松本さん、強引にお誘いして申し訳ありませんでした・・)
コンディションはスタート前までは、
そんなに悪くなかったんですけどね〜〜
パッと見の水の感じも雰囲気ありましたし、
エサのサイズがマッチすれば結構いけそうな感じであります。
さて、大会はイマイチのスタートとなりましたが、
大会前にやってくれました福沢名人。。。
なんとウルトラ青魚を釣上げて、
3月のスーパー系キャンペーンの初達成者となったのでした!!
久々のスペ餌カードに♪ d(⌒o⌒)b♪♪ d(⌒o⌒)b♪。
早くも「いつ使おうか??」の算段に頭をめぐらせておりました。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_914.htm
|
ヒナマ釣リ・・・ |
2010-3-4 20:18
3月はひな祭りの季節ということで、
今月は色付ポイント魚企画が始まっておりますが、
みなさま、いかがなもんでしょうか?
TAKEは色物はマメ金魚以外は苦手なので、
相当〜〜〜苦労しそうであります。(自爆)
そういえば、先週の日曜日には、
添田さんが
「大アルビノ+中アルビノ+アルビノ+錦鯉」
という見事なコンビネーションを魅せてくれましたなぁ〜
惜しむらくは1日早かったということですか・・・・
というわけで、
やってやれないことはない!
と思って頑張ってみましょうかね〜  
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_913.htm
|
新製品・・・ |
2010-3-3 19:54
実は今、携帯電話を買い換えようかどうか迷っております。
最近の携帯はバカ高いですからねぇ〜〜 
躊躇すること 大であります。
なれば型落ちでも・・・というところなんですが、
「興味のあるものには突っ込む」芝川常連の性で、
どうしても新製品が欲しいんですよねぇ〜〜(笑)
悩む日々が続きそうであります・・・   
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_912.htm
|
茹でウドン・・・ |
2010-3-2 21:44
この前の誕生会のときに〆としてウドンを食べたのですが、
その際にウドンを見ていたら閃いた事が・・・
「茹でたウドンって釣れるんじゃね?」
箸でつまみあげたときのグッタリ感が、
いかにも釣れそうな雰囲気を醸し出しておりました。ww
ダベちゃんにその件を話したところ、
他の釣堀では茹でウドンが主流だとか・・・
新発見!!!
と浮かれたのが恥ずかしぃ〜〜〜    ですな。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_911.htm
|
手強い奴ら・・・ |
2010-3-1 17:58
先週末に放流されたヘラブナ達、
なかなか手強い奴らであります。
昨日も狙って行ったのですが、
巨ベラどころか小ベラも微妙という体たらく。
まだまだ修業が足りませんな。(滝汗)
ヘラブナに関しては、
「少し時間が経ったほうが食いが良くなるかも」
という柳御大の言葉に大いに期待したいと思います。(笑)
(その前にウデを上げるのが先ですけどね〜(自爆))
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_910.htm
|
誕生会・・・ |
2010-2-28 21:35
2010年2月27・28日
TAKE 釣果:大青魚8 大鯉2 金魚1 アルビノ2 ニゴイ1
当日ポイント 17P 【超仙人ポイント累計 G×594P B×271P】
この夜は2・3月に誕生日の常連さんのために
誕生会が行われました。
海哲さん・瀬尾さん・望月さん・リナちゃん、そしてトシちゃん
おめでとうございます!
社長&美香さんが準備してくれた豚シャブ+モツ焼き他を
みんなでつつきながらの楽しい会でありました。
特に飲んだときの川副さん。
遠藤@ご隠居さんを髣髴とさせる面白い酔いっぷりでありました。
北村さんとの下ネタトーク合戦は、
なかなかのもんでありましたねぇ〜〜(笑)
そして、この夜は、
飲み会の勢いそのままに、金太郎&錦鯉等々が
放流されましたが・・・この夜はイマイチの勢い・・・
この恩恵は翌日の昼間の常連さん達が受けておりました〜〜(苦笑)
誕生会の勢いで、
金魚&
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_909.htm
|
可もなく不可もなく・・・ |
2010-2-27 09:13
2010年2月26日
TAKE 釣果:大青魚3 ウグイ1 金魚1
当日ポイント 5P 【超仙人ポイント累計 G×580P B×269P】
妙に春めいてきたここ最近、
魚たちも一足早い春を迎えて盛り上がっていることを、
期待してお店へ。。。ww
するとお店にいたのは、なんと元祖KY名人だけ・・・
図らずもW−KY状態での釣行でありました。。
最近の陽気は魚たちの活性をやや上げているようです。
特に中鯉!(汗)
おかげで福沢名人は中鯉の嵐となっておりました〜〜
今のコンディションですと、
いかに大物にエサを届けるかがキモなんでしょうかね?
まぁ、な〜〜んにも無いよりは、
中鯉とはいえアタリが切れない方が楽しいですけどね。
後半では小川さんが登場。
なんと、この日はWヘッダーだったそうであります。
「あとウグイでビンゴなんですよ」ということだったので、
なんとか釣ってもらいたかったのですが、
力及ばずGETならず・・・
申し訳ありませんでした〜m(__)m
さて、明日・明後日が最後の一攫千金チャンスでありますよ〜
頑張って狙いましょうねぇ〜!!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_908.htm
|
フィギュアフィッシング2・・・ |
2010-2-26 17:55
コメント頂いたので、
いい気になってもう1発。(笑)
アピールポイントとしては
・水飛沫の量
・取り込み時の姿勢
・アワセ方
コンビネーションで
・何回続けて違う魚種を釣るか
・金魚→アルビノみたいに色物連続なら高得点
針外すときのポイントは
・利き手か逆手か
・外すまでの時間
などなど、
妄想がつきませんね〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_907.htm
|
フィギュアフィッシング・・・ |
2010-2-25 18:04
はるか彼方のバンクーバーでは、
熱戦が続いているようですな。
特にフィギュアスケートでは、
過去最高得点が出たとか・・・
コレも難しい競技のようで、
難易度の高い技を出すだけじゃダメなんですね。
プラスアルファの芸術点が重要みたいですね。
(よくは知りませんけど(自爆))
つり堀でも、単にスコアだけでなく、
芸術点とかあると面白いですね。
針を外すまでの姿勢とか、
釣った魚のアピールや、
外した後のポーズでポイント加算。
外してた時の決めポーズにも、
「田中式」「福沢式」とか個人名付けたりしてww。
いやぁ、考えていたら結構ワクワクしてきましたよん。(笑)
いつか「フィギュア・フィッシング」大会やってみたいですね!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_906.htm
|
春近し?・・・ |
2010-2-24 18:14
昨日、今日と、
ちょっと暖かくなってきた感じでありますな。
おかげさまで、やっと床屋に行けました。(笑)
このまま一気に、
春に突入してくれないですかねぇ〜。
ちなみに、
この陽気にお店の魚達は反応してるんでしょうか?
魚達がひと足早く春モードになるのは、
大歓迎なんですけどね!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_905.htm
|
222・・・ |
2010-2-23 15:57
昨日はスッキリの件で、
すっかり舞い上がってしまってましたが、(笑)
例の2月22日だったんですね!
噂のマメ金魚は釣れたんでありましょうか〜?
ダベちゃんからの途中経過では、
期待していたほどの爆発はなかったとか・・・
某マメマメ名人は、
「カード2枚は釣りますよ!」
と宣言しておりましたが、
結果はいかがだったんでしょうか???
行けなかったばかりに、
非常に気になりますね!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_904.htm
|
スッキリ・・・ |
2010-2-22 19:36
遂に放映されましたねぇ〜当選会の模様。
やはり放送時間は短かったので、
実際の盛り上がりの1/10も伝わっていないのが
残念でありました・・・
テリーさんも言ってましたが、
お祭りですから〜〜〜(笑)
今年もお祭りで楽しめたらいいですね!
もちろん、当たれば「もっと×10000」良いんですけどね!!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_903.htm
|
大バクチ・・・ |
2010-2-21 20:36
2010年2月20日
TAKE 釣果:大青魚4
当日ポイント 5P 【超仙人ポイント累計 G×575P B×269P】
この日より始まりました
「スーパー系でカード1枚」キャンペーン!
早速、一発をん狙ってお店へ出向いたところ、
な・なんと〜〜〜
既に森さんと田口さんが達成してしまっているとのこと。
TAKEが店に着いたのが12時前ですから、
開始3時間で達成者が現れているとは・・・
(しかも森さんにいたっては、なんと2枚!)
恐るべし芝川常連であります。
お二人ともネリ餌だったとのことなので、
早速カードを目指してTAKEもネリ餌でスタートいたしました。
開始早々、大青魚をかけますが、
残念ながら1Pとまりサイズ・・・
やはり、そう簡単にはカード1枚は
獲らせてもらえませんな。<あたりまえ?ww
その後もスーパー系を狙って、
入口前コーナー(森さんGETポジション)
排水溝前(田口さんGETポジション)などなど、
あっちウロウロ、こっちウロウロと廻りましたが、
残念ながら「ノーマル」大青魚3本追加で終了となりました。
しかしチャンスはあと2回ありますから〜〜
簡単には諦めませんぞ〜〜〜!!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_902.htm
|
奥より手前?・・・ |
2010-2-20 02:52
2010年2月19日
TAKE 釣果:大鯉2 ナマズ1 金魚1
当日ポイント 5P 【超仙人ポイント累計 G×571P B×268P】
待ちに待ったサービス期間!
ということで、この夜は早速、奥池にて釣行開始であります。ww
出だしで大鯉&ナマズをポンポンとあげて、
「やはり奥池は釣れるのぉ〜」
などと悦にいっていますと、
そこからアタリが遠のいていってしまいました。。。
正確に言えばアタリはあるのですが、
あわせると中鯉・中鯉また中鯉という状況でした。(汗)
そんな奥池に比べて手前池の方は好コンディションだったようで、
川副さんを筆頭にポイント魚連発だった模様であります。
さて、この夜から芝川おやじ〜一向は年に一度の社員旅行(?)で
芦ノ湖へ釣り旅行であります。
デカイの釣ってきてくれることを期待しましょうね!ww
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_901.htm
|
どっちにしようか?・・・ |
2010-2-19 12:48
本日はサービス期間になってからの初釣行。
さて・・・
奥池で大青魚達と戯れようか、
それともキラキラ錦鯉を狙ってみるか・・・
迷うところでありますな。
両方!
って考えもあるのですが
「二兎追う者は一兎をも獲ず」
になるのが目に見えているんですよね〜(自爆)
どうしましょ〜???
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_900.htm
|
待ち人来たりぬ・・・ |
2010-2-18 17:40
ここ最近ちょっとブームを起こしました、
芝川川柳でありしたが、
終息してしまったのでしょうか?
匿名さんの作品を毎回楽しみにしていたので、
淋しいかぎりであります。
変にお誘いレスをしてしまったのが、
よくなかったのでしょうか?
匿名さんのままでいいので、
是非とも新作を拝見したいものであります。
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_899.htm
|
サービス・サービス〜♪・・・ |
2010-2-17 13:00
大会も終わり、
2月のサービス期間がスタートしました。
奥池解放となったこの2日間で、
どんなに釣っているんでしょうね?
先週末の感覚だと、
余裕でカード1枚は行けそうな予感ですが・・・
柳さん・川副さんのニコニコ顔が思い浮かびますな。(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_898.htm
|
また雪!?・・・ |
2010-2-16 20:07
帰りの道すがら、
空からチラホラと白いものが・・・
また雪でありますな。。。
2月ってこんなに雪降りましたっけ???
うちの奥さんにいわく「エルニーニョのせいだ」とのこと。
#しかし雪の降らない国出身ですから、
コレは単に「エルニーニョ」って
言いたいだけと思われますが。。。(笑)
しかし、関東でもコレですから、
一ノ瀬さんや昇ちゃんのように雪国で仕事している方は
さぞ大変でありましょうなぁ・・・・
風邪とかひかないでくださいねぇ〜〜(祈)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_897.htm
|
新人戦・・・ |
2010-2-15 15:20
今回の積重大会ですが、
ベテラン常連はもちろん、
新人さんに活躍していただいたのが、
非常に嬉しいです!
大会進捗をつけながら、
こちらも一喜一憂しておりました。(笑)
こういう風に参加していただくと、
大会管理冥利につきるってものであります。(笑)
次回も奮って参加してくれることを祈っております!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_896.htm
|
コバちゃんおめでとう!・・・ |
2010-2-14 23:19
大会も無事終了しました。
コバちゃん念願の 優勝!!!
おめでとうさ〜ん!!! 
とりあえずは次の大会に向けてゆっくりお休みくださいませ〜(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_895.htm
|
久々の奥池・・・ |
2010-2-13 18:38
2010年2月12・13日
TAKE 釣果:大青魚9 大緋鯉2 ナマズ2
当日ポイント 14P 【超仙人ポイント累計 G×567P B×267P】
大会の方はコバちゃんが頭3つほど飛び出しておりまして、
やや勝負あった感が漂い始めておりますが・・・
その代りに新人戦の方で小川さんが一撃のスーパー大緋鯉を
GETし、一気にヒートアップしてまいりました。
さて、全体の状況でありますが・・・
積重大会でよく見る「釣れる人は釣れてるんだけど」
状態に入ったような気がいたします。ww
今回の大会では、コバちゃん・田口さんが、
非常に魚に愛されておるのではないでしょうか?(微笑)
13日も久々に朝から出陣してみましたが、
手前の池では相変わらずコバちゃん&田口さんが、
良い感じに釣っており、他の面々は渋い模様・・・
そんな中、奥池から高田さんが頻繁に「大鯉〜」「大青魚〜」
と叫んでくるもんですから、
TAKEもそれに誘われるようにフラフラと奥池へ〜ww
いやぁ〜、
やはり奥池は元気ですな。
特に大青魚たちのパワーが手前に比べ倍くらいあるのでは?
手前のややお疲れ気味の大青魚に慣れてしまっていたもんで、
出だしは連続でバラしてしまう始末でありました。
大会に疲れたときなど、気分転換に奥池いいですよ!(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_894.htm
|
中押し成功したのは?・・・ |
2010-2-11 19:41
2010年2月10・11日
TAKE 釣果:大青魚3 大緋鯉2 中草魚2 大鯉1 スーパー1
当日ポイント 9P 【超仙人ポイント累計 G×554P B×266P】
大会の最終週末前の大事な休日ということで、
この日は多くの常連さんが揃っておりました。

現段階でトップを走っておりますコバちゃんは、
朝の6時からスタートしておりました!!
大事な大事な中押しのこの日、
コンディションは良くも悪くもなく・・・
といったところでしょうか?
やはりエサはウドンの方が効率が良かったようで、
一ノ瀬さん&須田君の「TEAM ネリエ」が
果敢にトライしておりましたが芳しくなく、
途中からは「TEAM ウドン」に変化を遂げておりました。(笑)
前日より中鯉の活性が上がってきているのか、
「これは大青魚だろぉ〜」というアタリが、
ことごとく中鯉という現象に悩まされておりまして、
この日も残念ながらの釣果となってしまいました。
ミズ君いわく
「やはりエサの大きさでは??」
とのこと。
確かにチビウドンのセコ釣りの限界なんでしょうか〜?(汗)
#しかし元祖セコ餌名人はしっかり釣ってましたな。(笑)
しかし、そんな中、
見事に中押し成功したのはコバちゃん!!
一気に50Pを越えて60Pに迫ろうかという
好調っぷりでございました。
柴崎さんも、この日が大会初参戦という
出遅れスタートでありましたがww、
いきなりの2桁釣果でボード安泰という位置まで
上がってまいりました。
いよいよ明日から最終コーナーに差し掛かりますが、
このままコバちゃんが逃げ切れるのでしょうか〜〜??
<追伸>
この日、みなさまに愛されておりましたスーパージャンボが
昇天なさいました・・・合掌・・・・
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_893.htm
|
中押し・・・ |
2010-2-10 17:13
昨日のだべちゃんのコメントではないですが、
今回は早めに競り合いが始まったので、
まったく先が見えません。(汗)
今日・明日は中押しチャンスですから、
ここで大きく展開が変わるのか??
お店で是非とも見届けたいと思います。
暇人さんも、一緒にいかがですか〜?(笑)
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_892.htm
|
デッドヒート・・・ |
2010-2-9 19:39
昨日の流れをそのままに、
本日イマ(19:30)時点では、
遂に望月さんが1P、コバちゃんをかわして、
首位へ躍り出ております。
現場からの情報では、
現在もコバちゃん&望月さん、そして北村さんが
大会を続行中とか・・・
たしかに、この差では止めるに止められませんものねぇ〜(汗)
明後日は祝日ですから、
明日の夜から週末へ向けて、
一気にスパート入ってくるんでしょうか〜??
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_891.htm
|
久々の爆発〜〜??・・・ |
2010-2-8 19:24
昨日まではイマイチのようだったコンディションですが、
本日の水入替で一気に上がって来たようですね!
ここまで不調だった望月さんがコバちゃんに2P差まで
一気に猛追してまいりました!!
そして望月さんだけでなく、
大塚さん&久美ちゃん&川副さんも、
記録をググ〜〜ンと伸ばしてきております!
久々の水替効果爆発!といったところでしょうか〜〜??
こうなると大会も一気にヒートアップしそうな予感・・・
でありますね!
|
(トラックバックURL) http://shibakawa.web5.jp/step_blog/myblog/archive_890.htm
|
< 次のページ
前のページ >
|