. 写真館メイン


2025年9月5日

大型新人!木藤君のご紹介です!!



月間ビンゴで優勝!
と鮮烈デビューを果たしてくれたのが「木藤亮太」君であります!!
「ビンゴ優勝かましたで〜!!」とのコメントにも
勢いが非常に感じられる期待の新人さんであります!
今後の活躍に大いに期待しちゃいますね〜!!

#「常連さん」ページでもご紹介しております。


2025年9月6日

小林水産に頼りになる助っ人登場〜!!



小林水産のワタカ仕入れ釣行に海哲さん&細川さんが同行!
(詳細は「丁稚細川の芝川日記」をご参考ください。ww)
頼りになる助っ人登場で、大量GETとなった模様で〜す!!


大小とり交ぜて、20本オーバーの釣果だったとのこと。
今月末のイベント放流が大いに期待できそうですね〜!!


2025年9月6日

ゲンゲンの初チャレンジはいかに〜!?!?



芝川のスーパー小学生ゲンゲンが初の100枚チャレンジにトライ!
怖いもの知らずのゲンゲンだけあって先陣きってのチャレンジであります。(笑)
初チャレンジにもかかわらず「2列・2枚」と大いに検討いたしました!
しかし「ミーちゃんの愛犬と遊ばなければ3列はいけたのでは?」
というのがギャラリーの感想だったとか。(笑)
でも、そこもゲンゲンらしいところでありますな。


出だしの2時間くらいで大草X2&大鯉&ワタカと絶好のスタート!
しかし、これで逆によくなかったのか、
ここから「犬との戯れタイム」が始まってしまいました。(笑)
周りの常連から、せっつかれるたびにチョロチョロと竿を出すという
ゲンゲンスタイルになってしまいました。(汗)
それでもナマズ&大アルビノを釣りあげ、気がつけば「あと1本で3列!」
まで来ましたが残念ながらタイムアップ・・・
次回はペットなしのタイミングでチャレンジしようね!!(笑)

2025年9月7日

稲田さん積重大会優勝おめでと〜う!!



地獄の積重大会を見事に制した稲田さんの表彰写真であります!
おめでとうございま〜す!!
「スーパージャンボGET」や「デコッタハンコ」など
天国と地獄を行き来したジェットコースター大会となりましたが
見事に優勝で終えることができてなによりでありました!
最後まで心折れないのが、さすが稲田さんでありますね!!
この精神力で年末へ向けて頑張ってくださいませ〜!!


2025年9月12日

今月のシンデレラおやじ〜ずはこちら!!



「Mr.シンデレラ」一ノ瀬さん!


「The 3刀流」RYO!


「小西兄さん、まかせてや〜」細川さん!


「Mr.力こぶ」稲田さん!

はじまりましたポイント大会!
残念ながら大鯉が間に合わなかったので、今回は面白い配点となっております!!
(どんな配点かは、お店でのお楽しみに!ww)
そんな配点の妙なのか?はたまた2度目の覚醒となったのか?
細川さんが驚きの記録を出しての首位発進となりました!
しかも、バレはしましたがRYOが数回スーパージャンボをかけたりと
今回の大会は波乱万丈になりそうな予感プンプンですな!!(笑)


2025年9月14日

クマちゃんの熊退治!!(笑)



海哲さんが記録更新、稲田さんがスーパーGETと波乱万丈な展開となったこの日
最後をしめたのがクマ1号(ハナちゃん命名ww)のクマちゃんでした!
出だしの5分で草魚をGETしましたが、今大会ジンクスに「出だし高得点はビタどまり!」
ハマるかと思いきや、さすが芝川イチのシブとさがウリのクマちゃん。
残り20分までにワタカX2のミラクルをみせ、一気に400Pオーバーと細川さんを猛追!


お尻に火がついたクマ2号(ハナちゃん命名ww)の細川さんが
対面からさかんに邪念を送りこみ、なんとか逃げ切ろうといたします。(笑)
クマちゃん残り5分でヘラブナを釣りあげますが、邪念パワー恐るべし!
なんと、これをポロリ・・・細川さん、命拾いとなりました。
しかしコレで折れないのが「Mr.平常心」のクマちゃん!
残り30秒でナマズをGETし、見事に大マクリを決めました!!


この結末には細川さんも「参りました・・・」のポーズ。
それに対し、いつもクールなクマちゃんがVサイン!!
邪念を払えたのが、よほど嬉しかったんでしょうな!(笑)


2025年9月19日

稲田さん3ランク昇格おめでと〜う!!



稲田さんが
レベル11・超最上級段巻スパイラル(黒・4本)
へ3ランクアップ昇格です!!
おめでとうございま〜す!!
年間ランキング後半戦に備えて武装強化のため4本セットへ昇格いたしました!!
その成果は速攻で表れまして、ポイント大会で一気に順位アップ!
狙った通りの結果に、思わずニンマリでありましょうか?(笑)
熾烈な後半戦、竿4本体制で大いに暴れてくださいね〜!!


2025年9月19日

コバちゃんヒヤヒヤの首位キープ(笑)




コバちゃんのスーパージャンボ2連発で決まったか?
と思われたポイント大会でしたが、まだまだ波乱の展開が待っていました!
4本竿にパワーアップした稲田さんが、総帥パワーを開放した海哲さんがヘラブナ連発!
あと高得点魚1本で逆転というところまで追い上げてきました!


目の前の展開にコバちゃんもヒヤヒヤ状態。(笑)
残念ながらご両名とも一歩及ばず・・・
「終了〜」の声でコバちゃんホッとして満面の笑みとなっておりました。(笑)


2025年9月27日

芝川秋のイベント大会の模様で〜す!!


やっと暑さも落ち着きつつあるこの日、秋のイベント大会開催であります!




この日はクマちゃん、シン・吉野さん、RYOが前ノリで登場!
前日に放流された大鯉を堪能しておりました。


去りゆく夏を惜しみつつ(TAKEだけ?ww)秋のイベント大会が開幕です!


開会の挨拶は、食事だけ参加のゲンゲン&外山さんであります。


今回も多くの種類のご馳走が並びました!



今回も料理担当は海哲シェフ!
と、助手こーちゃんでありました!
美味しい食事をありがとうございま〜す!


食欲の秋ということで、みなさま楽しめましたでしょうか?(笑)

食事が終われば大会準備!
ということで・・・




目玉の大鯉が大量放流!!芝川おやじ〜の大網がうなりました。(笑)


そして夏のイベント大会がスタート!
その結果は・・・


優 勝:海哲さん
準優勝:稲田さん
第3位:小西さん
今大会はポイント魚の最低保証(10P)&スーパージャンボ固定点
がなくなったためレア魚がより貴重になります。
そして、スーパージャンボ(通称:細川ジャンボww)が大暴れしたため
スーパーの点が伸びなくなる中、貴重な巨ニゴイをGETした海哲さんが優勝を飾りました!
おめでとうございま〜す!!



今回はビンゴの代わりにカジノゲームが登場。
日頃見慣れないゲームだけに、みんな興味津々であります。(笑)


この1ゲームに勝てば杉山GETの大チャンスを迎えたシン吉野さん&コバちゃん!
大いに盛り上げてくれましたが結果はいかに・・・(杉山GET者の写真でお察しくださいww)


意外な博才を発揮したのは川島さん!
大量GETのコインと共にニコニコでありました!(笑)


海哲さんは大会ジャンケンも制して杉山をGET!!
ダブルで、おめでとうございま〜す!!


川島さんはカジノ大会、最多チップ獲得賞で杉山をGET!!
おめでとうございま〜す!!
「芝川のアカギ」爆誕ですね!(笑)

コバちゃんはカジノ大会、最多連勝賞で杉山をGET!!
おめでとうございま〜す!!


ウッチーはカジノ大会、最多連敗賞で杉山をGET!!
おめでとうございま〜す!!
(ん?おめでとうでよいのかな?ww)


カッキーは敗者復活で杉山をGET!!
おめでと〜う!!
さすが「この日絶好調男(謎ww)」だけあったね。(笑)


そして、おやじ浮GETのみなさまはこちらです!!(笑)

みなさま、夜遅くまでご苦労様でした!!
大会の副音声は「丁稚ほそかわの芝川日記」でお楽しみを!(笑)

次はクリスマスにお会いしましょうね〜!!(笑)


2025年9月28・30日

チャレンジラッシュの結果は〜!?!?



積重大会・推薦枠の吉野(裕)さんが登場!
イベント翌日のチャレンジとあって、放流魚への期待!と
イベントでの鬼釣れへの不安・・・と相交わるチャレンジとなりました。
やはり前日根こそぎ釣られた影響は大のようで大鯉は釣れましたが
大アルビノ等が伸びず・・・「2列・2枚」となってしまいました。(残念)
次回はうまく日程あわせられたら良いですね!


同日挑戦は積重大会・推薦枠のハナちゃん!
吉野さんと同じ影響を受けたようですが
ハナちゃん子飼いのウルトラ青魚は頑張ってくれたようです。(笑)
苦しみながらも「2列・2枚」は頑張りましたね!!


満を持しての登場は積重大会・第3位の細川さん!
放流後&イベント数日後と、かなり狙ってきた感じですが
その狙い通りいったのでしょうか??(笑)
結果は「2列・2枚」と、なりましたが最低限は果たしたのか
笑顔での写真となりました。(笑)


放流効果かしっかりと大鯉を揃え、最近の練習の成果かヘラブナを揃え、と
なかなかの進捗ではありました。
しかし、イベントで釣りまくった大アルビノに泣かされました。
次回は金魚の練習を積んでのリベンジといきましょ〜!!


そして真打登場!積重大会・優勝の稲田さん!
細川さんと同じく、じっくり考慮しての日程でのチャレンジとなりました!
スタート1時間で4ポイント終了と、絶好のスタート!
「これは、イケる!!」とテンション爆上げになったのが逆に災いしたのか
その後ビタどまりの展開に・・・残念ながらの「2列・2枚」で終了・・・
天国から地獄への逆さピース写真となりました。(笑)


まさかの放流大鯉の恩恵を受けられずの展開に。。。
その悪い流れがウルトラ青魚や大アルビノにも伝染してしまい
稲田さんとしては納得いかない釣果になってしまいました。(涙)
これは早々に優勝してリベンジ果たすしかないですね!!